じゃから、周南 メールマガジン 第124号 2019年4月25日
- 新着情報[4月25日更新分]
- << じゃから、周南ウェブサイトでの新着情報 >>
- 【トピックス】
- ○周南市の企業支援制度のご案内
- 市では、既存企業の維持発展や新規企業の進出等のため、様々な支援体制を設けています。なお、いずれの支援制度にも、ここに記載した以外の要件がありますので、まずはお問い合せください。
<設備投資等への支援制度(主な内容)>
【事業所等設置奨励補助金】
製造業等を対象に、大企業は設備投資にかかる固定資産税相当額の2分の1を2年間補助。中小企業は固定資産税相当額の全額を3年間補助。また、従業員が増加する場合はその人数に応じて追加で補助。
■詳細はこちら
┗https://www.city.shunan.lg.jp/site/kigyo-shien/2827.html
【本社機能移転等促進補助金】
本社機能の移転・拡充に伴い増加した従業員の人数に応じて補助。また、新たに設備投資した場合、大企業はその投資に係る固定資産税相当額の2分の1を2年間補助。中小企業は固定資産税相当額の全額を3年間補助。
■詳細はこちら
┗http://www.city.shunan.lg.jp/site/kigyo-shien/2826.html
【先端設備等導入計画の認定制度】
中小企業を対象に、新たに導入する先端設備等にかかる固定資産税を3年間免除(大企業の子会社は除く)。ものづくり補助金など国の補助金の優先採択や補助率の嵩上げなど。
■詳細はこちら
┗http://www.city.shunan.lg.jp/soshiki/32/24412.html
<中小企業や補助対象エリア(徳山駅周辺など)向けの支援制度(主な内容)>
【中小企業振興融資制度】
中小企業などに対する事業資金の融通を円滑にし、中小企業の振興発展を図る融資制度。
■詳細はこちら
┗http://www.city.shunan.lg.jp/soshiki/32/2857.html
【中小企業退職金共済掛金補助金】
中小企業退職金共済制度または特定退職金共済制度に新規加入した従業員の掛金を納付している中小企業の事業主に対して、掛金の一部を補助。
【テナントミックス推進事業費補助金】
事業者が補助対象エリア(徳山駅周辺)に新たに出店する際の店舗の改装費などに対し支援。
■詳細はこちら
┗http://www.city.shunan.lg.jp/soshiki/32/2856.html
【まちなかオフィス立地促進事業補助金】
事業者が補助対象エリア(徳山駅周辺)の賃貸借物件にオフィスを新規開設する際の賃借料などに対し支援。
■詳細はこちら
┗http://www.city.shunan.lg.jp/site/kigyo-shien/2818.html
【情報・通信産業等支援補助金】
事業者が補助対象エリア(徳山駅・新南陽駅周辺)で新たに情報・通信産業などを営む際の人件費などに対し支援。
■詳細はこちら
┗http://www.city.shunan.lg.jp/soshiki/32/16664.html
■問合せ:<設備投資等への支援制度>
周南市 商工振興課 企業活動戦略室
≫E-mail shoko@city.shunan.lg.jp
電 話 0834-22-8223
FAX 0834-22-8357
<中小企業や補助対象エリア(徳山駅周辺など)向けの支援制度>
周南市 商工振興課 商工労働担当
≫E-mail shoko@city.shunan.lg.jp
電 話 0834-22-8373
FAX 0834-22-8357
