
じゃから、周南 メールマガジン 第109号 2018年7月2日
- 新着情報[7月2日更新分]
- << じゃから、周南ウェブサイトでの新着情報 >>
- 【トピックス】
- ○「あなたと歩む年金」講座の開催について
- 周南市学び・交流プラザより、年金に関する講座のお知らせです。
大学生になった子がいるけど、納付猶予制度って?
もしも、障害者になってしまったら・・・。
片親だけ残された場合、年金は受給できるの?
若い人が減って、老後の年金はアテにならないとよく聞くけど、本当?
年金のしくみについて基本的なことが学べる4回講座です。
【対象】どなたでも(市外の方も参加できます)
【日時・内容】
①平成30年7月28日(土)10:30~12:00
(内容:若い時に考える年金)
②平成30年8月 9日(木)18:30~20:00
(内容:万一の備えは万全?)
③平成30年8月23日(木)18:30~20:00
(内容:間もなく受給する世代の年金)
④平成30年9月 4日(火)10:00~11:30
(内容:専業主婦・主夫の年金)
【受講料】無料
■詳細はこちら
┗http://www.city.shunan.lg.jp/uploaded/attachment/31146.pdf
■問合せ:周南市学び・交流プラザ
≫E-mail manabi@city.shunan.lg.jp
電 話 0834-63-1188
FAX 0834-39-6152
- ○平成30年度山口県労働セミナー(第2回)開催のお知らせ
- このセミナーでは、人材育成にいかに結び付けていくかを主眼に置いた上で、人事評価に関する基本知識の解説から実際の導入例や評価者訓練の照会などを行います。
【開催日・場所】
(周南会場)平成30年7月18日(水)周南地域地場産業振興センター
(周南市鼓海2丁目118-24)
(山口会場)平成30年7月19日(木)山口県総合保健会館
(山口市吉敷下東3丁目1-1)
【スケジュール】受付開始 13:00~
講演 13:30~16:30
(18、19日ともに、上記のスケジュールで開催されます。)
【受講料】山口県労働協会・山口県勤労福祉共済会会員 2,000円
上記会員以外 3,000円
【申込期間】平成30年7月9日(月)まで
■詳細はこちら
┗http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cmsdata/1/0/e/10e738f1a586b621178e0bb6d15a1c19.pdf
■問合せ先:山口県労働協会(山口県商工労働部労働政策課内)
≫電 話 083-933-3220
FAX 083-933-3229