じゃから、周南とは
周南市を拠点に
頑張る企業
周南市ガイド
企業サポートリンク
企業立地支援
企業誘致
「じゃから、周南」とは
トピックス
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
周南市を拠点に頑張る企業
有限会社スミヤ
エルエスピー協同組合
徳機株式会社 エコ事業部
関西化研工業株式会社
株式会社魚谷工作所
株式会社内富海苔店
株式会社 イチキン
周南クオーツ株式会社
株式会社 城永
清進産業株式会社
周南市ガイド
周南コンビナートの生い立ち
周南コンビナートの特徴
水素利活用の取組
周南ものづくりブランド
データで見る周南市
アクセスマップ
観光・イベント
徳山商店街
温泉
企業サポートリンク
周南市 商工振興課
徳山商工会議所
新南陽商工会議所
都濃商工会
熊毛町商工会
鹿野町商工会
周南地域地場産業振興センター
徳山工業高等専門学校
徳山大学
(財)やまぐち県産業振興財団
山口県産業技術センター
山口県中小企業団体中央会
山口県商工労働部
山口しごとセンター
企業立地支援
企業誘致
ご利用案内
メールマガジン
2024年
2024.11.08号
2024.10.28号
2024.10.21号
2024.09.30号
2024.09.19号
2024.09.12号
2024.08.13号
2024.07.12号
2024.07.11号
2024.06.01号
2024.04.26号
2024.04.16号
2024.03.08号
2023年
2023.12.27号
2023.09.25号
2023.09.15号
2023.09.13号
2023.08.04号
2023.07.05号
2023.07.03号
2023.03.03号
2023.02.24号
2023.02.13号
2023.01.10号
2022年
2022.11.28号
2022.11.25号
2022.10.11号
2022.10.05号
2022.08.17号
2022.07.26号
2022.06.28号
2022.06.27号
2022.06.20号
2022.06.16号
2022.06.07号
2022.05.31号
2022.05.11号
2022.05.02号
2022.04.12号
2022.04.11号
2021年
2021.12.20号
2021.11.12号
2021.11.09号
2021.10.22号
2021.10.01号
2021.08.30号
2021.08.16号
2021.07.15号
2021.06.30号
2021.06.01号
2020年
2020.10.13号
2020.09.03号
第130号 2020.04.09
2019年
第128号 2020.01.31
第127号 2019.12.03
第126号 2019.07.26
第125号 2019.06.19
第124号 2019.04.25
2018年
第123号 2019.03.20
第122号 2019.03.08
第121号 2019.03.06
第120号 2019.02.21
第119号 2019.02.05
第118号 2019.01.15
第117号 2018.12.26
第116号 2018.11.28
第115号 2018.11.21
第114号 2018.11.02
第113号 2018.10.29
第112号 2018.10.19
第111号 2018.10.15
第110号 2018.07.31
第109号 2018.07.02
第108号 2018.06.13
2017年
第107号 2018.03.15
第106号 2018.03.07
第105号 2018.02.14
第104号 2017.12.01
第103号 2017.10.05
第102号 2017.09.07
第101号 2017.08.21
第100号 2017.07.28
第99号 2017.06.28
第98号 2017.06.07
第97号 2017.05.17
第96号 2017.05.10
第95号 2017.05.01
第94号 2017.04.25
2016年
第93号 2017.03.15
第92号 2017.03.01
第91号 2017.02.15
第90号 2017.02.01
第89号 2017.01.16
第88号 2017.01.05
第87号 2016.12.16
第86号 2016.12.01
第85号 2016.11.10
第84号 2016.10.26
第83号 2016.10.14
第82号 2016.10.03
第81号 2016.09.16
第80号 2016.09.02
第79号 2016.08.18
第78号 2016.08.04
第77号 2016.07.21
第76号 2016.07.07
第75号 2016.06.24
第74号 2016.06.13
第73号 2016.05.23
第72号 2016.05.20
第71号 2016.04.26
第70号 2016.04.19
2015年
第69号 2016.03.22
第68号 2016.03.03
第67号 2016.02.17
第66号 2016.02.05
第65号 2016.01.14
第64号 2016.01.06
第63号 2015.12.21
第62号 2015.11.26
第61号 2015.11.10
第60号 2015.10.15
第59号 2015.10.01
第58号 2015.09.25
第57号 2015.09.04
第56号 2015.08.28
第55号 2015.08.11
第54号 2015.07.16
第53号 2015.06.23
第52号 2015.06.05
第51号 2015.05.29
第50号 2015.05.21
第49号 2015.04.28
第48号 2015.04.09
2014年
第47号 2015.03.17
第46号 2015.02.26
第45号 2015.02.05
第44号 2015.01.28
第43号 2015.01.15
第42号 2014.12.24
第41号 2014.11.18
第40号 2014.10.28
第39号 2014.10.17
第38号 2014.10.08
第37号 2014.09.10
第36号 2014.09.05
第35号 2014.09.02
第34号 2014.08.18
第33号 2014.08.06
第32号 2014.07.31
第31号 2014.07.16
第30号 2014.07.07
第29号 2014.06.23
第28号 2014.06.03
第27号 2014.05.23
第26号 2014.05.08
第25号 2014.04.23
第24号 2014.04.18
第23号 2014.04.04
2013年
第22号 2014.03.18
第21号 2014.03.07
第20号 2014.02.28
第19号 2014.02.18
第18号 2014.02.14
第17号 2014.01.16
第16号 2013.12.20
第15号 2013.11.22
第14号 2013.11.5
第13号 2013.10.15
第12号 2013.10.8
第11号 2013.9.10
第10号 2013.9.2
第9号 2013.8.6
第8号 2013.7.31
第7号 2013.7.18
第6号 2013.7.10
第5号 2013.6.25
第4号 2013.6.13
第3号 2013.6.10
第2号 2013.6.5
第1号 2013.5.1
お問い合わせ
サイトマップ
00098281
トピックス-山口県周南市企業情報データベース「じゃから、周南」では、お客様により便利にご利用頂くためJavaScriptを使用しています。
ご利用の際には、ブラウザ設定でJavaScriptを有効にして頂きますようお願いいたします。
TOP
>
トピックス
> 2022年
トピックス
topics
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
トピックス-2022年
2022年11月28日
「小規模企業者物価高騰等対応支援金」の申請受付開始について
市では、原油価格や物価高騰の影響を受ける事業者の事業継続を支援するため、以下のとおり支援金の申請受付を開始します。
■支援金
小規模企業者 10万円
個人事業主 5万円
■申請期間
令和4年11月28日(月)~令和5年1月31日(火)[当日消印有効]
■対象者
①小規模企業者 ※以下の(1)~(3)の要件を全て満たす事業者
(1)中小企業基本法に基づく中小企業者のうち、常時使用する従業員数が20人以下
(2)申請日時点で、法人等を設立又開設したことを市に届け出ている
(3)業種が、「農林水産業」「金融・保険業」以外
②個人事業主 ※以下の(1)~(3)の要件を全て満たす事業者
(1)申請日時点で、市に住民登録がある
(2)申請日時点で、次のいずれかに該当する
(ア)事業所得に係る確定申告又は市申告をしている
(イ)開業届を税務署に提出している
(ウ)市内の商工会議所又は商工会に加入している
(3)業種が、「農林水産業」「金融・保険業」以外
■対象要件
以下の全てに該当する事業者
①申請日時点で事業を実施しており、事業継続の意思がある
②事業実施にあたり経費(事業用の仕入代、電気代、燃料費等)が発生している
■申請方法
新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、郵送での申請をお願いします。
申請書などの指定様式は、周南市ホームページに掲載しています。
■市ホームページ(小規模企業者物価高騰等対応支援金)
https://www.city.shunan.lg.jp/site/covid19/92525.html
■お問い合わせ
支援金専用ダイヤル(0834-22-8819)(平日9:00~17:00)
2022年11月25日
消費税の適正請求書等保存方式(インボイス制度)について
令和5年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式としてインボイス制度が始まります。
制度開始時にインボイス発行事業者となるためには、原則、令和5年3月31日までに登録申請が必要です。
インボイスを発行するためには、インボイス発行事業者の登録申請が必要です。登録は課税事業者が受けることができます。
免税事業者の方も、ご自身の事業実態に合わせて、インボイス発行事業者の登録を受けるかをご検討ください。
登録を受けるかどうかは事業者の方の任意です。登録にあたっては、取引先との調整やシステムの整備が必要となることもあるため、お早目のご準備をおすすめします。
登録を受けると「国税庁適格請求書発行事業者公表サイト」で登録番号や氏名又は名称等の情報が公表されます。
■「インボイス」とは
売手が買手に対して、正確な適用税率や消費税額等を伝えるものです。
具体的には、現行の「区分記載請求書」に「登録番号」、「適用税率」及び「税率ごとに区分した消費税額等」の記載が追加されたものをいいます。
■「インボイス制度」とは
売手であるインボイス発行事業者は、買手である取引相手(課税事業者)から求められたときは、インボイスを交付しなければなりません(また、交付したインボイスの写しを保存しておく必要があります)。
買手は仕入税額控除の適用を受けるために、原則として、取引相手(売手)であるインボイス発行事業者から交付を受けたインボイスの保存等が必要となります。
■インボイス制度特設サイト
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice.htm
制度の概要の他に説明会の開催情報や申請手続、免税事業者の方向けのコンテンツなどを掲載しています。
「国税庁適格請求書発行事業者公表サイト」へのリンクもご案内しています。
■制度についての一般的なご質問
フリーダイヤル 0120-205-553(無料)
9:00~17:00(土日祝除く)
※個別相談は、所轄の税務署への事前予約をお願いします。
※上記の「インボイス制度特設サイト」から、チャットボットでのご質問も可能です。
2022年10月11日
シンポジウム「Let's みんなで子育て~パパもママも~」の開催について
この度、「子育ての不安解消」をテーマに、3名の有識者をお招きして講演とパネルディスカッションを行います。
周南公立大学のポプラ祭と同時開催で、無料託児スペース(先着10名様)もありますので、一般の方のご参加をお待ちしております。
■日時:2022年10月29日(土)10時~12時
■場所:周南公立大学5号館531教室
■コーディネーター:小林啓祐(周南公立大学経済学部准教授)
■パネリスト:京井和子氏(グリーフサポートやまぐち代表)
岡崎麻衣氏(異世代交流子育てサロンasis代表)
牛島豊広(周南公立大学福祉情報学部准教授)
■参加費:無料
■申込方法:
①対面で参加を希望する方は、下記の申込みフォームからお申込みください。(事前申込制)
https://forms.office.com/r/dD5zYbgGGF
②Webで参加を希望する方は、パソコンにて下記のURLからお入りください。
https://onl.bz/VNjW952
■主催:周南市、周南公立大学
■お問い合わせ先
周南公立大学地域共創センター
TEL:0834-28-5566(平日9時~17時)
アドレス:
su_rcc01@shunan-u.ac.jp
2022年10月11日
やまぐち女性活躍応援団地域シンポジウムin周南の開催について
県では、働く場における女性の活躍を応援するため、産学公の代表者で結成した「やまぐち女性活躍応援団」の取組として、今年度、新たに、市や地域の企業・大学等の関係者による「地域シンポジウム」を下記により開催します。
■日時
令和4年11月11日(金)13時30分~15時30分(開場:13時)
■会場等
周南市学び・交流プラザ 多目的ホール(周南市中央町4番10号)又はオンライン
■対象者
企業関係者、大学生、その他女性活躍に興味のある方 ほか どなたでも
■定員
会場:100名 ※要約筆記・手話通訳あり
オンライン:100名
■内容
○13時40分~14時30分 基調講演 講師:山本真希氏(株式会社資生堂)
「真の女性活躍推進を目指す~資生堂が歩んだ30年とこれから」
○14時40分~15時00分 地元企業事例紹介
東ソー株式会社南陽事業所 総務部勤労課 課長 安増信夫氏
中特グループ 株式会社ポータルハートサービス 代表取締役 篠田直美氏
○15時00分~15時30分 パネルディスカッション
ファシリテーター:鍋山祥子氏(山口大学副学長)
パネリスト:東ソー株式会社南陽事業所 総務部勤労課 課長 安増信夫氏
中特グループ 株式会社ポータルハートサービス 代表取締役 篠田直美氏
周南公立大学 学長 髙田隆氏
周南市、山口県
■参加料
無料(※通信費・交通費等は参加者負担となります。)
■申込方法
以下の申込フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/JojfnREqqdq57kSB9
■問い合わせ先
○申込について
株式会社コア
Tel:083-932-1300
○シンポジウムの内容について
山口県環境生活部男女共同参画課
Tel:083-933-2630
2022年10月5日
「やまぐち女性活躍推進セミナー」の開催について
県では、女性管理職のロール・モデルである「輝き女性サポーター」が、職業生活上の課題解決に向けた助言等を行う女性管理職アドバイザー制度の一環として、女性管理職等の能力向上を図るメンター研修等を内容とするセミナーの参加者を募集します。
■日時
令和4年11月24日(木)
9時30分~12時30分 メンター研修
13時30分~14時30分 パネルディスカッション
14時40分~16時00分 「輝き女性サポーター」との座談会・情報交換会
■開催場所
山口県セミナーパーク(山口市秋穂二島1062)
■対象者、定員
県内事業所の女性管理職および中堅女性職員等 20名
■後援
山口経済同友会、山口県商工会議所連合会、山口県商工会連合会、山口県中小企業団体中央会、日本労働組合総連合会山口県連合会、厚生労働省山口労働局
■講師
温品富美子氏、村上紀子氏(有限会社ケイ・アンド・ワイ)
■参加料
無料
■申込方法
令和4年11月11日(金)までに、いずれかの問い合わせ先へ、メール又はFaxにてお申し込みください。
※「女性管理職アドバイザー制度(輝き女性サポーター)」については、こちらをご覧ください。
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/37/101106.html
■問い合わせ先
①山口県環境生活部男女共同参画課(〒753-8501 山口市滝町1-1)
Tel:083-933-2630、Fax:083-933-2639
メール:
a12800@pref.yamaguchi.lg.jp
②山口県経営者協会(〒753-0074 山口市中央5-2-31)
Tel:083-922-0888、Fax:083-925-6487
メール:
info@y-keikyo.com
2022年10月5日
働き方改革研修会「言葉で伝える職場のコミュニケーション術」の開催について
やまぐち働き方改革支援センターでは、働き方改革に向けた取組や従業員の職場定着を図るため、研修会への参加者を募集します。
■アンコンシャス・バイアスとは
経験や周りの環境などから自身では気付かないうちに身に着いた見方や捉え方の偏り。「無意識の偏見」と訳され、組織運営や仕事において適切な判断や意思決定を妨げている要因の一つとして注目されています。
■会場・日時
いずれも13:30~16:30終了予定(受付開始13:00~)
※終了時間が前後する場合があります。
□周南会場
11月25日(金)
周南市立徳山駅前図書館 交流室2
□山口会場
11月30日(水)
KDDI維新ホール 205会議室
□岩国会場
12月7日(水)
岩国市民文化会館 小ホール
□下関会場
12月9日(金)
海峡メッセ下関 801大会議室
■対象
県内事業所にお勤めの方
■定員
各会場20名
■参加料
無料
■内容
・アンコンシャスバイアスとは
・色々なアンコンシャスバイアス
・人間関係とアンコンシャスバイアス
・思い込みに対応するコミュニケーション技術
■申込
下記ホームページにアクセスし、入力フォームに必要事項を入力してください。
https://y-hatarakikata.com/communicationform/
■問合せ
やまぐち働き方改革支援センター(平日9:00~17:00)
電話:083-974-2050
FAX:083-972-3880
Eメール:
ev_yhataraki@joby.jp
2022年8月16日
令和4年度「DX基礎研修(e-ラーニング)」の受講企業の募集について
県では、県内中小企業の持続的発展の促進を図るため、DXへの取組を検討している中小企業が、DXの入門としてDXに必要な知識や全体像を体系的に理解できるよう「DX基礎研修(e-ラーニング)」を実施します。
つきましては、以下のとおり、受講企業を募集します。
■実施期間
令和4年8月1日(月)~令和5年2月28日(火)
■対象者
県内に主たる事業所を有する中小企業者
■内容
DXに関する5つのコンテンツ
①DXマインド編
②DXの基礎
③DX企画/提案の進め方
④1から分かる、あんしん&納得の5G
⑤情報セキュリティ(3コースセット)
■費用
無料(原則1社あたり10アカウントまで)
■お申し込み
・当財団ホームページ(
https://bit.ly/3yUhqoc
)からお申し込みください。
・先着順で受け付け、定員に達し次第締め切ります。
※詳しくは、やまぐち産業振興財団のホームページをご参照ください。
https://yipf.or.jp/event/令和4年度「dx基礎研修(e-ラーニング)」の受講企/?e=contents
■お問い合わせ
公益財団法人やまぐち産業振興財団 経営企画部
山口市小郡令和1-1-1 山口市産業交流拠点施設4階(TEL:083-902-3711)
2022年8月16日
令和4年度「DX研修(経営層等向け)」の受講企業の募集について
県では、県内中小企業の持続的な発展に向けて、企業の経営層等がDXに関する全体像や本質を理解し、DX推進、戦略策定へと繋げることができるよう「DX研修(経営層等向け)」を実施します。
つきましては、以下のとおり受講企業を募集します。
■対象者
県内に主たる事業所を有する中小企業の経営層等
■内容
9月 1日 DXに向けた現状把握
9月21日 課題選定とDX戦略立案
10月19日 実現のための人材要件検討
10月~ DX戦略ブラッシュアップ
■定員
30社(1社1名)
■費用
無料
■お申し込み
・研修ウェブサイト(
https://www.ymg-hrd.jp/?p=1769
)からお申し込みください。
・先着順で受け付け、定員に達し次第締め切ります。
■締切
令和4年8月26日(金)
※詳しくは、やまぐち産業振興財団のホームページをご参照ください。
https://yipf.or.jp/event/令和4年度「dx研修(経営層等向け)」の受講/?e=contents
■問い合わせ先
公益財団法人やまぐち産業振興財団 経営企画部
山口市小郡令和1-1-1 山口市産業交流拠点施設4階(TEL:083-902-3711)
■備考
時期を分けて研修を2回実施する予定で、今回が1回目の募集となります。
2回目は9月頃に別途募集する予定です。
2022年8月16日
令和4年度「中小企業DX推進補助金」の二次募集について
県では、県内中小企業の持続的発展の促進を図るため、「中小企業DX推進補助金」により、生産性向上や既存ビジネスの変革等を目指した情報処理システム構築の取組を支援しており、以下のとおり、二次募集を開始しますのでお知らせします。
■補助対象者
①県内に主たる事業所を有する中小企業者
②付加価値額が年率平均3%以上向上するDX推進計画を有する者
※①、②について、両方を満たすことが必要
※付加価値額=営業利益+人件費+減価償却費
■補助金の概要
・補助対象:生産性向上や既存ビジネスの変革等を目指した情報処理システム構築の取組に係る経費
・補助率:1/2以内
・補助上限額:150万円
・事業期間:交付決定日から令和5年2月末まで
・募集件数:6件程度
■募集期間
令和4年8月1日(月)から同年8月31日(水)まで
■今後の予定
令和4年9月上旬 審査委員会
9月中旬 交付決定・事業開始
※詳しくは、やまぐち産業振興財団のホームページをご参照ください。
https://yipf.or.jp/subsidy/令和4年度中小企業dx推進補助金の二次募集につい/?e=contents
■問い合わせ・提出先
公益財団法人やまぐち産業振興財団 経営企画部 企画グループ
山口市小郡令和1-1-1 山口市産業交流拠点施設4階(TEL:083-902-3711)
2022年8月16日
山口県女性管理職アドバイザー制度「輝き女性サポーター」の社内研修への派遣開始について
県では、女性管理職や中堅女性職員へ、職業生活上の課題解決に向けた助言等を行う女性管理職アドバイザー制度として、「輝き女性サポーター」を派遣し、面談による相談支援を実施しているところですが、このたび、この制度を拡充し、新たに社内研修への講師としての派遣を開始します。
■派遣開始時期
令和4年8月1日(月)~
■派遣形態
県内事業所が実施する社内研修等への講師派遣
■内容
女性管理職(輝き女性サポーター)による事例紹介等
※詳しくは、山口県のホームページをご参照ください。
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/37/17143.html
■お問合せ先
山口県環境生活部男女共同参画課
TEL:083-933-2630
メール:
a12800@pref.yamaguchi.lg.jp
2022年7月26日
やまぐちプラごみ削減取組店の募集について
山口県容器包装廃棄物削減推進協議会では、プラスチックごみの削減を一層進めるため、プラスチックごみ削減の取組を実践する事業者を募集しています。
登録事業者には、登録ステッカー等の啓発資材を提供すると共に、県ホームページ等で取組を県民に広く紹介します。プラごみ削減に取り組む、ぶちエコな事業者として認知・イメージアップに繋がりますので、是非、登録をお願いします。
詳細はこちら
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/164470.html
【お問い合わせ】
山口県容器包装廃棄物削減推進協議会事務局(山口県廃棄物・リサイクル対策課内)
TEL:083-933-2992 FAX:083-933-2999 E-mail:
a15700@pref.yamaguchi.lg.jp
2022年6月28日
第14回山口県産業技術振興奨励賞の推薦依頼について
山口県では、平成21年度に「山口県産業技術振興奨励賞」を創設し、優れた技術を基にした事業活動により県内産業振興への貢献が認められる中小企業等を毎年度表彰しています。
「第14回山口県産業技術振興奨励賞」の選考を行うにあたって、山口県商工労働部長より推薦依頼がありました。該当がございましたら、山口県新産業振興課のウェブサイトをご参照の上、ご推薦いただきますようお願いします。
山口県新産業振興課のウェブサイト(
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a16900/gijutsu/hyousyo-pref.html
)
■提出書類:上記ウェブサイトからダウンロードできます。
■提出期限:令和4年7月29日(金)
■提出方法:原則として電子メールにより送付すること。補足資料等において、電子メールに寄り難い場合は、郵送により1部提出すること。
■提出先:《メール》
shoko@city.shunan.lg.jp
《郵送》〒745-8655 山口県周南市岐山通1-1 周南市 商工振興課 商工労働担当
■問合せ先:山口県新産業振興課 次世代産業推進班
TEL:083-933-3150
2022年6月28日
令和5年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞候補の推薦について
文部科学省では、科学技術に関する研究開発、理解増進等において顕著な成果を収めた者について、その功績を讃えることにより、科学技術に携わる者の意欲の向上を図り、もって我が国の科学技術の水準の向上に寄与することを目的に科学技術分野の文部科学大臣表彰を行っています。
このたび、山口県より科学技術分野の文部科学大臣表彰への推薦依頼がありました。
該当がございましたら、下記ウェブサイトをご覧いただき、周南市商工振興課宛にご推薦くださいますようお願いいたします。
山口県新産業振興課のウェブサイト
(
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/83/22040.html
)
■表彰の種類
1.科学技術賞(開発部門、研究部門、技術部門、科学技術振興部門、理解増進部門)
2.若手科学者賞
3.研究支援賞
4.創意工夫功労者賞
■推薦に係る必要書類及び提出方法
上記ウェブサイトからダウンロードできます。
※今年度より、電子メールにより送付するように変わりました。
※戸籍抄本・住民票は郵送で提出してください。
■市への提出期限:科学技術賞(各部門)、若手科学者賞、研究支援賞
令和4年7月5日(火)
創意工夫功労者賞
令和4年8月23日(火)
■提出先:《メール》
shoko@city.shunan.lg.jp
《郵送》〒745-8655 山口県周南市岐山通1-1 周南市 商工振興課 商工労働担当
2022年6月27日
令和4年度DX専門家派遣支援企業の募集について
県では、県内中小企業の持続的発展の促進を図るため、DXの方向性を定めた県内中小企業に対し、より効果的なDXを推進するため、専門家によるメンタリング(相談・助言・指導)とともに、ITベンダーとのマッチング支援を実施します。
今年度の支援企業を募集しますので、支援を希望される方は募集要項をご確認の上、ご応募ください。
■支援概要
(1)支援対象者
DX化の推進に対する高い意欲を持ち方向性を定めた県内中小企業
(2)支援者数
10社程度
(3)支援期間
約7ヶ月間(令和4年8月~令和5年2月(予定))
(4)支援内容
現状把握から課題整理、解決策検討などの専門家によるメンタリング(相談・助言・指導)とともに、ITベンダーとのマッチング、実行・検証に関するアドバイスやフォローアップまでの一貫支援
■募集期間
令和4年6月23日(木)から7月22日(金)まで
■今後の予定
令和4年7月下旬 審査委員会、支援対象者決定
※詳しくは、やまぐち産業振興財団のホームページをご参照ください。
https://yipf.or.jp/event/令和4年度dx専門家派遣支援企業の募集につい/?e=contents
■問い合わせ・提出先
公益財団法人やまぐち産業振興財団 経営企画部
山口市小郡令和1-1-1 山口市産業交流拠点施設4階(TEL:083-902-3711)
2022年6月20日
令和4年度エコアクション21認証取得支援講座についてお知らせします。
やまぐちエコ市場EMS部会では、ISO14001やエコアクション21等の環境マネジメントシステムに基づく環境配慮の取組や、その認証取得の促進を図っているところです。
現在、中小企業にも取り組みやすいエコアクション21の普及促進策の一環として、認証取得支援講座の参加者を募集しています。
■エコアクション21とは
環境省が策定した環境経営システムのガイドラインをベースに、環境のみならず経営全体を発展させることができる仕組みです。
■講座の内容
○グループ形式
・講座は、同じような業種、業態のグループに分かれて行います。
・グループ内での意見交換により、担当者一人で悩まずに書類を作成できます。
○個別アドバイス
・エコアクション21の認証審査を行っている審査員が、参加者ごとに事業形態、取組の進度に合わせてアドバイスします。
・参加者は、進捗状況、課題等をはっきりと把握できます。
※講座の概要はチラシをご確認ください。
チラシ・申込書はこちら(県ホームページ)
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/uploaded/attachment/108735.pdf
■開催期間・会場等
・主催:やまぐちエコ市場EMS部会
・協力:エコアクション21地域事務局 環境未来
・期間:令和4年6月~令和4年12月(予定)<5回講座>
・会場:県内5地域で開催(岩国、周南、山口、宇部、下関)
※期間・会場は申込者と調整して決定
・費用:講座は無料ですが、「やまぐちエコ市場」の会員となることが条件となります。
(団体・法人:年会費10,000円[入会金不要])
ご入会はこちら(やまぐちエコ市場WEB)
https://eco.pref.yamaguchi.lg.jp/ecoichiba/
・参加予約:受講を希望される方は、申込書に必要事項を記入の上、メール又はFAXで提出
チラシ・申込書はこちら(県ホームページ)
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/uploaded/attachment/108735.pdf
■問合わせ先
やまぐちエコ市場EMS部会事務局 山口県環境政策課 環境企画班
〒753 8501 山口市滝町1-1
TEL:083-933-3030
FAX:083-933-3049
E-mail:
a15500@pref.yamaguchi.lg.jp
2022年6月20日
やまぐちプレミアム食事券についてお知らせします。
長引く新型コロナウイルス感染症により深刻な影響を受けている本県の飲食店や、食材を提供する農林漁業者を支援するため、山口県独自のプレミアム食事券を発行します。また、食事券を利用できる取扱加盟店舗を募集します。
■やまぐちプレミアム食事券の概要
(1)食事券の販売内容
〇販売価格:1セット8,000円(10,000円分の食事券)
※25%のプレミアム付
※一人1回あたり5セットまで購入可(複数回の購入可)
〇発行総数:50万セット
(2)食事券の利用・販売期間
〇利用期間:令和4年7月1日(金曜日)から令和4年9月30日(金曜日)
〇販売期間:令和4年7月1日(金曜日)から令和4年9月25日(日曜日)
(3)販売方法
〇紙クーポン券
・コンビニ(ローソン)端末での発券(1,000円券×10枚)
・6月10日(金曜日)10時からローソンWebで先行予約販売を実施します。
〇電子クーポン券
スマートフォン専用アプリをダウンロードすることで、コンビニ決済での食事券の購入ができ、飲食店舗に設置したQRコードの読み取りによって食事券が利用できます。7月1日からダウンロードが可能となります。
■取扱加盟店の募集について(6月1日から募集を開始しています)
(1)加盟店となることができる対象店舗
〇県が定める感染防止対策を実施している「やまぐち安心飲食店」
〇日本標準産業分類「77持ち帰り・配達飲食サービス業」に該当し飲食を提供する店舗(業界ガイドラインに沿って、新型コロナウイルス感染症の感染予防対策に取り組むこと)
(2)申込みの方法
〇やまぐちプレミアム食事券ホームページの申込みフォームからの登録
〇利用登録申請書および参加飲食店同意書を事務局あてに郵送
■お問い合わせ窓口
やまぐちプレミアム食事券に関するお問い合わせは、下記窓口までご連絡ください。
やまぐちプレミアム食事券(コールセンター)
・事業者(飲食店等)専用ダイヤル083-902-1712(受付時間9時45分から17時45分)
・利用者(消費者)専用ダイヤル083-902-1711(受付時間9時45分から17時45分)
・電子クーポン(飲食店等・消費者共通)専用ダイヤル050-3852-3085(受付時間9時45分から17時45分)
■やまぐちプレミアム食事券特設サイト
https://yamaguchi-tabete.com/
2022年6月20日
空き家に対する補助制度についてお知らせします。
市では、空き家に対する解体やリフォームの補助制度を令和4年度から開始しました。
それぞれ補助対象要件が定められていますので、ご不明な点は、市住宅課にお問い合わせください。
①危険な空き家を解体したい
「危険空き家解体事業補助金」
■対象者
所有する対象空き家の解体を検討中で、次の要件を満たす個人
▼市税を滞納していない▼暴力団員でない など
■対象空き家
▼戸建て・長屋建て▼木造・軽量鉄骨造▼住宅地区改良法施行規則による住宅の不良度の測定評点が100以上で、周囲への影響度の基準を満たす▼過去に市の補助金、その他の市の助成制度を利用していない など
■対象工事
市内に事務所がある解体工事業者に依頼して対象空き家を除却、更地にする、令和5年1月31日(火)までに完了する工事(補助対象外あり)
※現地調査への協力が必要です。
■受付期間
5月16日(月)~9月9日(金)
■補助金額
補助対象事業費の50%まで(上限50万円)
■募集件数
10件程度(受け付け順)
②空き家を購入しリフォームしたい
「空き家リフォーム事業補助金」
■対象者
市内に定住するために対象空き家を購入する、次の要件を満たす個人
▼市税を滞納していない▼暴力団員でない▼3親等内の親族間での売買でない など
■対象空き家
▼市内にあり、1年以上利用されていない築20年以上の空き家で、対象者が1年以内に購入したもの▼過去に市の補助金、その他の市の助成制度を利用していない など
■対象工事
市内に本店・支店などを持つ法人や、市内に住所がある個人事業者に依頼して行う、令和5年1月31日(火)までに完了するリフォーム工事(補助対象外あり)
■受付期間
5月23日(月)~9月30日(金)
■補助金額
補助対象事業費の50%まで(▼一般世帯…上限50万円▼年度末時点で18歳以下の子どもを扶養する世帯…上限100万円)
■募集件数
10件程度(受け付け順)
※予算の範囲内で補助します。また、上記以外にもさまざまな条件がありますので、補助対象となるか事前に相談してください。
※補助決定前に着手した場合は、対象外です。
※避難路沿道等ブロック塀等除却事業と併用できます。
※詳しい要件・必要書類などは、市ホームページで確認してください。
①
https://www.city.shunan.lg.jp/soshiki/36/83697.html
②
https://www.city.shunan.lg.jp/soshiki/36/84066.html
■問い合わせ先
周南市 住宅課
TEL:0834-22-8334
2022年6月16日
令和4年度「中小企業DX推進補助金」の募集についてお知らせします。
県では、県内中小企業の持続的発展の促進を図るため、生産性向上や既存ビジネスの変革等を目指した情報処理システム構築の取組を支援する「中小企業DX推進補助金」について、下記のとおり募集します。
■補助対象者
1.県内に主たる事業所を有する中小企業者
2.付加価値額が年率平均3%以上向上するDX推進計画を有する者
※1、2について、両方を満たすことが必要
※付加価値額=営業利益+人件費+減価償却費
■補助金の概要
・補助対象…生産性向上や既存ビジネスの変革等を目指した情報処理システム構築の取組に係る経費
・補助率…1/2以内
・補助上限額…150万円
・事業期間…交付決定日から令和5年2月末まで
・募集件数…30件程度
■募集期間
令和4年6月1日から同年6月30日まで
■今後の予定
令和4年7月上旬 審査委員会
令和4年7月中旬 交付決定・事業開始
※詳細はやまぐち産業振興財団のホームページをご参照ください。
https://yipf.or.jp/subsidy/令和4年度中小企業dx推進補助金の募集について/?e=contents
■問い合わせ・提出先
公益財団法人やまぐち産業振興財団 経営企画部 企画グループ
山口市小郡令和1-1-1 山口市産業交流拠点施設4階(Tel:083-902-3711)
2022年6月16日
令和4年度「デジタル人材育成支援補助金」の募集について
県では、県内中小企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を目的として、中小企業が活用する個別のデジタル技術(IoT、AI等)について、従業員等に短期の民間研修等を受講させた際等に、費用の一部を補助します。
■補助対象者
県内に主たる事業所を有する中小企業者
■補助金の概要
・補助対象…IoT、AI、クラウド、ビッグデータ、RPA、その他デジタル人材育成において適切と認められるもの
・補助率…【一般型】3/10以内、【外部講師招へい型】3/10以内
・補助上限額…【一般型】30千円/人(1社あたり150千円まで)、【外部講師招へい型】30千円/回(1社あたり150千円まで)
※詳細はやまぐち産業振興財団のホームページをご参照ください。
https://yipf.or.jp/subsidy/「デジタル人材育成支援補助金」の募集について/?e=contents
■問い合わせ・提出先
公益財団法人やまぐち産業振興財団 経営企画部
山口市小郡令和1-1-1 山口市産業交流拠点施設4階(TEL:083-902-3711)
※研修ウェブサイト(
https://www.ymg-hrd.jp/
)からお申し込みください。
2022年6月16日
令和4年度テレワーク及びクラウドサービス導入・定着に向けた支援企業の募集についてお知らせします。
県では、県内中小企業の柔軟な働き方や持続的発展の促進を図るため、テレワークやクラウドサービスの導入を目指す企業に対し、専門家の企業訪問による技術面での助言・提案等による支援を実施します。
■支援対象者
県内に主たる事業所を有する中小企業者
■募集期間
令和4年6月6日~令和5年2月28日
■支援内容
テレワークやクラウドサービスの導入を目指す企業に対し、専門家の企業訪問による助言・提案、補助金制度の紹介等
■支援回数
6回程度(1回2時間程度)
■支援者数
500者程度
■支援実施事業者
・株式会社三友(防府市)
・株式会社常盤商会(宇部市)
・林兼コンピューター株式会社(下関市)
・株式会社ミライカメラ(山口市)
・一般社団法人山口県情報産業協会(宇部市)
※詳細は公益財団法人やまぐち産業振興財団のホームページをご参照ください。
https://yipf.or.jp/event/令和4年度テレワーク及びクラウドサービス導入/
■問い合わせ先
公益財団法人やまぐち産業振興財団 経営企画部
山口市小郡令和1-1-1 山口市産業交流拠点施設4階
TEL:083-902-3711
2022年6月7日
「周南市自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」の施行についてお知らせいたします。
周南市では、自転車の安全で適正な利用に関する施策を総合的かつ計画的に実施し、市民等が安全で安心して暮らすことができる地域社会を実現するため、令和4年4月1日に「周南市自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が施行されました。
■条例の主な内容
○交通ルールの遵守
○自転車交通安全教育の充実
○自転車の安全利用
○自転車保険の加入
○自転車の防犯対策
○自転車の放置防止
■自転車の安全利用のポイント
◎自転車は原則車道の左側を通行しましょう。道路上の危険を回避するため歩道を通行する際には、歩道の車道側を通行しましょう。(歩道は歩行者優先です)
◎交差点での一時停止と安全運転をしましょう。
◎自転車事故の死亡者の約6割が頭部の致命傷によることから、自転車乗車時はヘルメットを着用しましょう。
◎自転車走行中の傘や携帯電話等の使用はやめましょう。
◎防犯対策として2箇所施錠やひったくり防止カバーを装着しましょう。
◎交通事故で相手方を死傷させてしまい、高額な賠償請求を命じられる事例が発生していることから、その備えとして自転車保険等に加入しましょう。
◎自転車は放置せず、所有者が適切に管理しましょう。
従業員様の自転車による交通事故の防止や交通事故発生時のご自身・相手方の身体的・経済的被害の軽減等のためにも、ご周知のほど、よろしくお願いいたします。
※周南市ホームページにおいて、条例の内容を記載したチラシを掲載しておりますのでご活用ください。
http://www.city.shunan.lg.jp/soshiki/21/82722.html
■問い合わせ先
周南市 環境生活部 生活安全課
電話:0834-22-8240
2022年5月31日
労働保険の年度更新について、厚生労働省より通知がありましたので、お知らせいたします。
労働保険の保険料は、毎年4月1日から翌年3月31日までの1年間を単位として算定することとされており、事業主は保険料の申告・納付の手続きを、年度更新期間内に行っていただく必要があります。
■年度更新期間
令和4年6月1日(水)から7月11日(月)
■申告・納付場所
最寄りの労働局、労働基準監督署又は金融機関
■申告・納付方法
年度更新申告書の書き方及び申告・納付方法等の詳細につきましては、年度更新申告書に同封しているパンフレット等をご参照いただくか、厚生労働省ホームページにてご確認ください。(年度更新申告書は、5月末頃に発送予定です。)
(厚生労働省ホームページURL:
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/hoken/980916_1.html
)
■電子申請について
労働保険の電子申請手続は、「e-Gov」(
https://shinsei.e-gov.go.jp/
)から行うことが出来ます。
また、労働保険関係手続き(一部手続を除く)は、GビズIDを利用して手続することが出来ます。
労働保険料の納付は、口座振替や電子納付が可能です。
■問い合わせ先
厚生労働省労働基準局労働保険徴収課 TEL:03-5253-1111
2022年5月11日
令和4年度山口県知事表彰の候補者募集について
県では、広く技能尊重の気運を醸成するとともに、技能者の地位及び技能水準の向上を図ることを目的に、各種の表彰を行っています。
つきましては、令和4年度「山口県優秀技能者表彰」及び「全国的な規模以上の技能競技大会成績優秀者表彰」の表彰候補者を募集しますので、ふさわしい技能者を御推薦ください。
■表彰対象者及び提出書類
県のホームページでご確認ください(提出様式のダウンロードもできます)
【山口県ホームページ】
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/86/152561.html
■提出先
・被推薦者が県内事業所に就業の場合・・被推薦者の就業事業所のある市町
・被推薦者が県外事業所に就業の場合・・被推薦者の住所のある市町
■市町への提出期限
令和4年6月23日(木曜日)
■お問合せ先
山口県 商工労働部 労働政策課 産業人材育成班
電話:083-933-3234
2022年5月11日
令和4年度山口マイスター候補の推薦について
県では、広く技能尊重の気運を醸成するとともに、技能者の地位及び技能水準の向上を図ることを目的に、ものづくりの分野において、優れた技能を有し次世代技能者の育成に意欲がある方を「山口マイスター」として認定しているところです。
つきましては、本年度の認定に当たり、山口マイスターにふさわしい技能者を御推薦ください。
■被推薦者及び提出書類
県のホームページでご確認ください(提出様式のダウンロードもできます)
【山口県ホームページ】
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/86/150721.html
■提出先
被推薦者が県内事業所に就業の場合・・被推薦者の就業事業所のある市町
被推薦者が県外事業所に就業の場合・・被推薦者の住所のある市町
■市町への提出期限
令和4年6月23日(木曜日)
■お問合せ先
山口県 商工労働部 労働政策課 産業人材育成班
電話:083-933-3234
2022年5月2日
やまぐちECエール便参加事業者募集のご案内
コロナの影響を受けている県内中小企業者の収益回復と需要喚起を図るため、インターネットでの通信販売の送料支援等を行う「山口県内事業者EC送料支援キャンペーン」(通称:やまぐちECエール便)を実施します!つきましては、キャンペーンへの参加事業者を募集します。
■支援内容
事業者がインターネットで通信販売を行う商品の送料実費額(配送業者への支払額)を支援
■キャンペーン期間
第1期:2022年6月1日~8月31日
第2期:2022年10月1日~12月31日
■対象事業者
「大手ECサイトに出店」又は「ECサイトを運営する県内中小企業者」
■送料支援金
1事業者当たり5~40万円以内
※予め事業者ごとの送料支援上限額を設定します。
送料支援上限額についてはキャンペーン期間中に利用実績に応じて変更する場合があります。
■参加資格
① 新型コロナウイルスの影響により月間事業収入が減少していること
② 消費者に送料を負担させないこと
③ 対象のECサイトに特定商取引法に基づく表記がされていること 等
■詳細は募集要領や事務局ホームページ(
https://yamaguchi-yell.com
)に掲載の説明動画でご確認ください。
■参加事業者お申込期限
令和4年5月13日(金)
※ホームページ(
https://yamaguchi-yell.com
)にアクセスし、申込フォームに必要事項を入力して申請してください。
■お問合せ先
やまぐちECエール便事務局(運営:株式会社 YMFG ZONE プラニング)
電話:083-942-0430
受付時間:平日9:00~17:00
2022年4月12日
県の補助事業である「中小企業等PCR検査補助金」についてお知らせいたします。
■中小企業PCR検査補助金とは
県内の事業者が従業員に対して自主的に新型コロナウイルス感染症のPCR検査や抗原検査を行う場合、その経費の一部を県が補助します。
■補助金額
検査等に係る費用の1/2以内(補助上限:法人30万円、個人事業主15万円)
※補助上限に達するまで、事業者は複数回の申請が可能です。(ただし申請は月に1回まで)
■申請期間
令和4年4月6日(水)~令和4年9月30日(金) ※必着
※申請総額が予算額に達した場合、申請受付を締め切ります。
■対象者
県内に事業所を有する事業者(大企業も対象です。)
■対象経費
事業者が負担した検査費用、陰性証明書の発行料
※県内店舗・事業所に勤務する従業員等への検査が対象です。
■対象となる検査
PCR検査、抗原検査
※医療機関等での検査費用のほか、一部を除き、検査キットの購入経費も対象です。
※抗体検査は対象外です。
■対象となる期間
令和4年4月1日(金)~令和4年9月30日(金)
※受付開始日より前に受けた検査であっても、令和4年4月1日以降に発生した経費は対象となります。
その他詳細や申請方法は事務局ホームページをご参照ください。
ホームページURL(
https://yamaguchi-pcr.jp/
)
■提出先・お問い合わせ先
中小企業等PCR検査補助金事務局
〒755-0151 宇部市西岐波区宇部臨空頭脳パーク11番
TEL:0836-38-8531(平日9:00~17:00)
2022年4月11日
購入型クラウドファンディング「頑張るお店応援プロジェクト」の参加店舗募集のご案内
この度、山口県では、県内店舗の資金支援と消費需要の喚起を図るため、購入型クラウドファンディング「頑張るお店応援プロジェクト」を実施します。
このプロジェクトは、参加店舗への支援を申し込んだ方に、そのお店で使える50%のプレミアム付きチケット「元気にやまぐち券」を発行するもので、手数料等、店舗の費用負担はありません。
■募集期間
令和4年4月6日(水)~令和4年7月3日(日)
※なお、当プロジェクトは第1期から第4期に分けて実施し、参加申込時期により、参加する期が異なります。詳しくは県のホームページをご覧ください。
■参加資格
参加するためには、以下の要件を全て満たす必要があります。
1.山口県内に事業所を有する中小企業者(中小企業等経営強化法第2条第1項に規定する事業者)で、一般消費者に対し、商品・サービスの提供をする取引を行う事業者
2.本プロジェクトの趣旨を理解し、プレミアム付きチケット利用期間に営業を実施できる方
3.店舗において電子チケット、紙チケット両方の取り扱いが可能である方
4.自ら本プロジェクトを広めることで、自店舗の支援者を集める意思のある方
※反社会的勢力、風俗営業、県税滞納等の事業者を除く。
■申込方法
(1)インターネット
クラウドファンディング支援事務局(KAIKA)のウェブサイトから申請
https://kaika-crowdfunding.jp/yamaguchiken/genki/shop/
(2)郵送
クラウドファンディング支援事務局へ郵送
〒750-8799 下関市竹崎町4丁目2-36(下関郵便局留)
元気にやまぐち券 クラウドファンディング支援事務局
■必要書類
・登録申請書
・法人税申告書や確定申告書など営業の状況が確認できるものの写し
(食品衛生許可証、固定資産税納税通知書等も可)
・振込先口座の金融機関、口座番号、口座名義人がわかる通帳やキャッシュカードの写し
・個人の場合、運転免許証等の本人確認ができるものの写し
※昨年度参加店舗は一部省略可
■問い合わせ先
クラウドファンディング支援事務局 株式会社KAIKA
TEL:083-223-1469(受付時間は平日9時~17時)
E-mail:
genkini@kaika-cf.jp
Webサイト:
https://kaika-crowdfunding.jp
2022年1月12日
一般社団法人 日本経済団体連合会、内閣府による「ダイバーシティ・マネジメントセミナー」についてのご案内
■企画概要
「ダイバーシティ&インクルージョン時代における初期キャリア形成」をテーマに、先進企業の経営者からダイバーシティ推進に対する考えや取組、今後の課題等について話を聞くとともに、先進企業からの事例紹介を通じて、ダイバーシティ・マネジメントに対する理解を深めます。
■日時
令和4年2月2日(水) 14:00~15:30
■場所
オンライン(Zoomウェビナー)
■内容
1.基調講演「味の素株式会社のD&I推進~女性リーダーの育成を中心に~」
味の素株式会社 取締役 代表執行役社長 最高経営責任者 西井 孝明 氏
2.事例紹介
・「ダイバーシティで 強く しなやかに 千葉銀行のD&I推進」
株式会社千葉銀行 取締役常務執行役員 グループCHRO 淡路 睦 氏
・「『多様な社員全員が成長し、活躍する会社』の実現に向けて」
MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社
執行役員(ダイバーシティ&インクルージョン担当) 本島 なおみ 氏
■詳細はこちら
http://wwwa.cao.go.jp/wlb/event/meeting.html
■参加費
無料
■申込方法
以下のURLよりお申し込みください。
https://form.cao.go.jp/gender/opinion-0340.html
■申込締切
令和4年1月25日(火)
※募集定員1,000人 先着順です。
■問い合わせ先
(一社)日本経済団体連合会 ソーシャル・コミュニケーション本部
TEL:03-6741-0746
内閣府 男女共同参画局 仕事と生活の調和推進室
TEL:03-6257-1181
企業情報検索
キーワード検索
例)プラント 工事
五十音順検索
▼選択してください
あ (101)
い (96)
う (32)
え (44)
お (80)
か (104)
き (59)
く (75)
け (19)
こ (65)
さ (114)
し (193)
す (55)
せ (42)
そ (10)
た (136)
ち (40)
つ (13)
て (22)
と (156)
な (60)
に (63)
ぬ (2)
ね (2)
の (13)
は (66)
ひ (80)
ふ (115)
へ (25)
ほ (53)
ま (67)
み (53)
む (11)
め (18)
も (16)
や (106)
ゆ (22)
よ (30)
ら (13)
り (26)
る (4)
れ (10)
ろ (10)
わ (32)
業種検索
▼選択してください
農林水産業 (22)
鉱業 (1)
建設業(総合工事) (98)
建設業(職別工事) (138)
建設業(設備工事) (97)
製造業(食品製造) (39)
製造業(化学工業) (17)
製造業(木材・木製品) (13)
製造業(金属加工) (30)
製造業(機械) (14)
製造業(鉄鋼業) (10)
製造業(その他) (73)
卸売業 (120)
小売業(繊維・衣服、身の回り品) (96)
小売業(飲食料品) (109)
小売業(その他) (319)
飲食店 (200)
宿泊業 (29)
不動産業 (46)
金融・保険業 (61)
電気・ガス・熱供給・水道業 (15)
情報通信業 (22)
運輸業 (52)
医療・福祉 (163)
教育・学習支援 (72)
その他サービス業 (547)
エリア検索
▼選択してください
徳山エリア (1652)
新南陽エリア (355)
熊毛エリア (155)
鹿野エリア (96)
都濃エリア (95)
トピックス
ご利用案内
お問い合わせ
当サイトへのリンクについて
サイトマップ
企業情報検索
企業情報検索
キーワード検索
例)プラント 工事
五十音順検索
▼選択してください
あ (101)
い (96)
う (32)
え (44)
お (80)
か (104)
き (59)
く (75)
け (19)
こ (65)
さ (114)
し (193)
す (55)
せ (42)
そ (10)
た (136)
ち (40)
つ (13)
て (22)
と (156)
な (60)
に (63)
ぬ (2)
ね (2)
の (13)
は (66)
ひ (80)
ふ (115)
へ (25)
ほ (53)
ま (67)
み (53)
む (11)
め (18)
も (16)
や (106)
ゆ (22)
よ (30)
ら (13)
り (26)
る (4)
れ (10)
ろ (10)
わ (32)
業種検索
▼選択してください
農林水産業 (22)
鉱業 (1)
建設業(総合工事) (98)
建設業(職別工事) (138)
建設業(設備工事) (97)
製造業(食品製造) (39)
製造業(化学工業) (17)
製造業(木材・木製品) (13)
製造業(金属加工) (30)
製造業(機械) (14)
製造業(鉄鋼業) (10)
製造業(その他) (73)
卸売業 (120)
小売業(繊維・衣服、身の回り品) (96)
小売業(飲食料品) (109)
小売業(その他) (319)
飲食店 (200)
宿泊業 (29)
不動産業 (46)
金融・保険業 (61)
電気・ガス・熱供給・水道業 (15)
情報通信業 (22)
運輸業 (52)
医療・福祉 (163)
教育・学習支援 (72)
その他サービス業 (547)
エリア検索
▼選択してください
徳山エリア (1652)
新南陽エリア (355)
熊毛エリア (155)
鹿野エリア (96)
都濃エリア (95)
企業新規登録