トピックス-山口県周南市企業情報データベース「じゃから、周南」

  • 周南市ホームページ
  • しゅうなんマイスター
00109385
TOP > トピックス > 2025年
トピックスtopics

トピックス-2025年

2025年3月21日 お知らせ
令和6年改正育児・介護休業法等の解説動画公開のお知らせ

事業主の皆様におかれましては、就業規則等の見直しをはじめ、育児・介護をする労働者を含めた全労働者への対応等、法に沿った雇用管理が必要です。(全ての企業が対象)
 山口労働局では、改正育児・介護休業法への理解を深めていただくため、解説動画を作成しました。ご活用いただければ幸せます。

■Youtube


■問い合わせ
厚生労働省山口労働局雇用環境・均等室
電話番号:083-995-0390



2025年2月27日 お知らせ
周南コンビナート脱炭素推進協議会主催シンポジウムのご案内

本協議会では、カーボンニュートラルの実現と同時に、市民の心の豊かさなども考慮した、魅力あふれる社会の具現化を目指し、様々な活動を行っています。
この度、協議会での取組みを幅広い世代に情報発信するとともに、地域、コミュニティが一体となって、カーボンニュートラルに向けた機運醸成のきっかけとなるよう、シンポジウムを開催しますのでご案内いたします。


1 日 時:令和7年3月15日(土) 13:00~16:00(12:30開場)
2 場 所:周南市学び・交流プラザ(周南市中央町4番10号)および
      Zoomウェビナーによるオンライン配信
3 定 員:会場180名、オンライン500名※要参加登録
4 参加費:無料
5 主 催:周南コンビナート脱炭素推進協議会
6 内 容
〇開会挨拶
 藤井 律子(周南市長/周南コンビナート脱炭素推進協議会会長)
第1部
〇講演① 周南カーボンニュートラルコンビナート構想の実現に向けて
 辻 佳子 氏(東京大学 環境安全センター長・教授/周南コンビナート脱炭素推進
 協議会副会長/化学工業会地域連携カーボンニュートラル推進委員会委員)
〇講演② 周南コンビナートの「ものづくり」と「脱炭素」
 桒田 守 氏(東ソー株式会社 代表取締役社長)
第2部
〇特別講演 “ビヨンドゼロカーボン”~自律的に豊かさを持続できる地域の実現に向けて
 小原 聡 氏(東京大学 未来戦略LCA連携研究機構 特任教授)
〇パネルディスカッション 
 ファシリテーター:藤岡 沙都子 氏(慶応義塾大学理工学部応用化学科 准教授)
 話題提供者:徳山工業高等専門学校 土木建築工学科 学生
 パネリスト:杉山 正和 氏(東京大学先端科学技術研究センター所長・教授)、講演者(2名)、話題提供者(2名)、市職員(1名)
〇閉会挨拶
 森川 宏平 氏(化学工学会 会長)
7 申込締切
  3月14日(金)12:00
  ※定員に達し次第、受付終了とさせて頂きます。

詳細や申込方法につきましては、以下ホームページを参照ください。
周南コンビナート脱炭素推進協議会ホームページ
https://sicdcpc.com/activity/event/2025/0315/



2025年1月28日 お知らせ
中小企業魅力向上・発信強化セミナーのご案内

本会では、人手不足が深刻になる中、自社の魅力を高め、従業員満足度を向上させ、エンゲージメントを高めることで離職を減らし、また、魅力を発信することで求職者から選ばれる企業となるノウハウを学べるセミナーを開催します。

■日時 
 令和7年2月5日(水) 14:00~16:00

■会場
 KDDI維新ホール 204AB(山口市小郡令和1丁目1-1)

■定員
 30名

■参加料
 無料

■内容
【第1部】
 ・自社の魅力整理・職場環境整備について
  働き方改革支援センター 社会保険労務士 城上 哲郎 氏

 ・「誰もが活躍できるやまぐちの企業」について
  山口県産業労働部労働政策課 宮本 崇徳 氏

【第2部】<企業事例発表>
 「誰もが活躍できるやまぐちの企業」の認定を受けた山口県内企業3社により課題、それを解決した具体的な取り組み事例、また、今後のビジョンについてお話しいただきます。

 ・株式会社はつもみぢ(令和5年度特別賞受賞)
  https://hatsumomidi.co.jp/

 ・澤田建設株式会社(令和4年度優秀賞受賞)
  https://www.sawata.com/

 ・株式会社中特ホールディングス(令和3年度優秀賞受賞)
  https://www.chutoku-g.co.jp/

■お申込み
 下記サイトの申込みフォームより必要事項をご記入ください。
 https://axis.or.jp/info/20434.html

■参考
「誰もが活躍できるやまぐちの企業」 はこちらから
 ※過去受賞企業の一覧、取組みの詳細等がご覧いただけます。
 https://hatarakikata-yamaguchi.jp/

■お問合せ
 山口県中小企業団体中央会 総務企画部
 TEL:083-922-2606

詳細は、山口県中小企業団体中央会のHPをご参照ください。
 https://axis.or.jp/



企業情報検索