事業所名 | 特定非営利活動法人 聴覚障害者生活支援センター こすもすの家(チョウカクショウガイシャセイカツシエンセンター コスモスノイエ) | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒745-0844 周南市速玉町7-26 | ||
電話番号 | 0834-22-3022 | FAX番号 | 0834-22-3022 |
ホームページ | |||
メールアドレス | |||
代表者名 | 理事長 玉野 和子(タマノ カズコ) | ||
開設年月日 | 2005.12 | 資本金 | |
従業員人数 | 9人 | ||
業種 | 【業種】医療・福祉 【事業内容】 | ||
事業所の形態 | 本社 | ||
事業所面積 | |||
主要製品、 取扱品、 サービス | ■製品(手芸・木工品などの手作り製品、農園で育てた野菜)
■取扱品(かんてんぱぱ商品、鹿野高齢者生産活動センター手作りこんにゃく) ■サービス(草むしり、ハウスクリーニング、網戸張り替え、洋服直し、手話指導) など | ||
事業紹介 | 聴覚障害者が自分たちの得意とする、木工・洋裁などの技術をいかし、様々な作品を作り販売しています。プランターなどの木工品、巾着袋などの手芸品。また、網戸の張り替え、洋服の直しなども行っています。
自分たちにできる事は、何でもしようと、農作業や草むしり、ハウスクリーニングなどの仕事も受けています。聴覚障害者の自立と社会参加を目的とし、幅広い活動をしています。 | ||
PR | 聴覚障害者の自立、社会参加、そして聴覚障害についての理解を広めるため、様々な活動をしています。聴覚障害者対応ミニデイサービス、子どもとの交流を目的とした子ども手話クラブ、市民対象の手話教室なども開催しています。また、夏祭りや文化祭も開催し、一般市民の方への啓発活動もしています。 | ||
特許 | 実用新案 | ||
資格 | |||
その他 |